トイレットペーパーの芯のネコの作り方
トイレットペーパーの芯で作る猫の作り方を紹介します。人形としてごっこ遊びで遊んだり、飾っておくのもかわいい猫です。座らせたり、ゴロゴロ寝転がらしたり、土管から顔を出して飾ることも出来ます。作り方を動画で観る材料トイレットペーパーの芯、ハサミ、両面テープ、油性マジック。トイレットペーパーの芯のネコの作り方トイレットペーパーの芯を両手で軽く押してつぶします。トイレットペーパーの芯を半分に切ります。半分に切った一つだけ使います。一つのトイレットペーパーの芯で2匹のネコが作れます。切ったトイレットペーパーの芯をさらに半分に切ります。幅が2cmぐらいのパーツになります。パーツの横の部分を切って帯状にします。もう一つのパーツも帯状に切ります。帯状の2つのパーツを貼り合わせます。両面テープを帯パーツの端から5mmぐらい空けて貼ります。帯パーツを貼り合わせます。指でぎゅっぎゅっと力を入れて貼り合わせます。帯パーツを貼り合わせた部分が猫の頭の部分になります。ネコの頭の部分を作ります。両面テープを貼り合わせた部分を上にして、パーツの側面をハサミで斜めの曲線に切ります。上の部分をネコの耳の形に切ります。裏表...