体育座りで組み合って、相手の体勢を崩す遊びです。上半身だけで相手のバランスを崩します。しゃがみ相撲。
座り相撲の遊び方
相手と向き合って体育座りします。
行司の合図で相撲を始めます。
相手と組みあって上半身だけで相手のバランスを崩します。
相手のお尻を浮かせたり、相手の体を倒した人の勝ちです。
倒れた時に痛くないようにマットを引いて遊ぶといいです。
遊びの変化
お尻をずらしながら、移動しても良いというルールで遊んでみる。
関連ページ

子どもの少人数レクリエーションゲーム一覧
連想ゲーム、記憶力お絵かきゲームなど少人数で遊べる子ども向けのレクリエーションゲーム。お菓子釣り、ペットボトルボーリングのようなお祭りやイベントの手作りゲーム。教室の休み時間に遊べる頭を使った遊ったゲームなど50種類まとめました。
コメント