相手と組み合って、倒したり土俵から押し出す遊びです。すもう、力比べ。
すもうの遊び方
道具のいらない遊びとして子供たちの間では古くから遊ばれてきました。
まず、丸い土俵を書きます。
土俵の中に入り、お互い向き合って手をつけます。
行司の合図とともに押したり、組み合ったり、投げたりしながら相手のバランスを崩します。
相手を倒したり、土俵の外に押し出した方の勝ちです。
力や技を競う相撲遊びは、この他にもいろいろなものがあります。
相撲遊びをまとめた「すもう遊びまとめ」を参考にどうぞ。
子どもの相撲遊びをまとめました。すもう遊び一覧すもうあそびいろいろ資料「すもうあそび」のルールをイラスト付きでまとめた物です。イラストをプリントアウトして、...