ロープを腰に回して右手で持ちます。「はじめ!」の合図で、ロープを引いたり緩めたりしながら相手の体勢を崩します。先に足が動いた方が負けになる遊びです。縄引き、なわひき。
ロープ引きの遊び方
2mぐらいの距離で相手と向き合います。
ロープを腰に回して右手で持ちます。
相手も同じように右手でロープを持ちます。
ロープがたるまないように調節をします。
ゲームスタート
「はじめ!」の合図で、ロープを引いたり緩めたりしながら相手の体勢を崩します。
先に足が動いたり、ロープを離したら負けです。
関連ページ

子どもの少人数レクリエーションゲーム一覧
連想ゲーム、記憶力お絵かきゲームなど少人数で遊べる子ども向けのレクリエーションゲーム。お菓子釣り、ペットボトルボーリングのようなお祭りやイベントの手作りゲーム。教室の休み時間に遊べる頭を使った遊ったゲームなど50種類まとめました。
コメント