相手チームの王様にボールを当てたら勝ちになるドッジボールです。逆に自分のチームの王様に、ボールが当たったらその時点で負けになります。おうさまどっじ、王様ドッヂボール、王様ドッチボール。
王様ドッジの遊び方
基本的なルールは「ドッジボール」と同じです。
各チームで作戦会議をし、王様(王女様)を一人決め、宣言します。
他の子は家来になります。
王様にボールが当たり、アウトになったチームは、即負けになります。(内野に他のメンバーが残っていても)
家来が協力して、みんなで王様を守るなどの作戦が生まれます。
形勢が不利でも王様に当てて、一発逆転する場合があります。
コツとポイント
人数が多い時は、始めから王様の人数を増やして遊びましょう。
王様役は、ドッジボールが上手い子がやるより、逃げるのが上手い子がやる方が長続きするようです。
関連ページ

「ドッジボール」の基本ルールと 7種類の遊びまとめ
ドッジボールの基本的なルールと、サブルールを加えたアメリカンドッジやハンドドッジ。ちょっと変わったルールの王様ドッジなど、いろいろなドッジボールのルールと遊び方をまとめました。
コメント
かおジャンケンうざい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つまらない
退屈
自分とこは王様にボールをキャッチされると投げた人は外野に出なければならないというルールがありました。