すずらんテープでクモの巣を作ります。テープに触れないようによけながら通り抜ける遊びです。ハロウィンパーティーの遊びとしてもいいです。
用意するもの
すずらんテープ、養生テープ。
スパイダーネットの遊び方
すずらんテープを適当な長さに切ります。
廊下の左右の壁の間に、すずらんテープを渡らせて、養生テープで貼ります。
高い、低い、斜めなど、クモの巣のように張り巡らせます。
ゲームスタート
クモの巣に触れないように廊下を通り抜けます。
低いクモの巣はまたいで、高いクモの巣はかがんで、時には床を這って進みます。
コツとポイント
ビニール紐や紙テープを使ってもいいです。
養生テープやマスキングテープなど、壁に剥がした跡が残らないようなテープを使うといいです。
屋外で、木と木の間にビニール紐やロープを張って、クモの巣を作ってもいいです。
柱などを利用して、クモの巣を作ってもいいです。
遊びの変化
養生テープやマスキングテープなど、クモの巣に体が触った時に、くっつく素材で作ってみる。
ゴム紐など、引っ掛かった時に伸びる素材で作ってみる。
似たような遊び

いろはにこんぺいとう
2人の鬼が持ったゴムヒモの間を、触らないように通り抜ける遊びです。
関連ページ

子どもの室内遊び
しりとり、早口言葉、じゃんけんなど教室の休み時間に遊べるような遊び。すもう、動物歩きのような体を使った運動遊びなど、室内遊びを100種類以上まとめました
コメント
すごく面白そうです‼️
このサイトでいつもレクレーションわを考えています
ahahahahau