昔のからある子どもの遊びや、玩具の遊び方をまとめました。子どもから子どもへと伝承されている昔遊びです。
昔遊び・伝承遊びの一覧
コマの回し方 初心者でも出来る独楽の紐の巻き方と回し方です。
ベーゴマの回し方 ベーゴマは、鉄製のコマをぶつけ合って勝負する遊びです。
ダルマ落とし 一番上のダルマが落ちないように、一番下にある積み木を木槌で叩いて落とす遊びです。
輪回し 輪回しは、自転車のリム(車輪)を棒で回す遊びです。
ブンブンゴマ 竹とタコ糸を使った、回すと音の出るおもちゃです。
輪投げ 棒の的に向かって輪っかを投げるおもちゃです。
童謡遊び
あぶくたった あぶくたったにえたったと歌いながら、鬼を囲んで輪になって遊びます。
花いちもんめ 花いちもんめの歌を歌って、相手チームの子をじゃんけんで取り合う遊びです。
あんたがたどこさ あんたがたどこさの歌に合わせて、手まりをつく遊びです。
かごめかごめ かごめかごめの歌が終わった時に、鬼の後ろにいる人を当てる遊びです。
通りゃんせ 通りゃんせの歌が終わった時に、両手をつないで作った輪の中に子を捕まえる遊びです。
おせんべやけたかな 「おせんべやけたかな」と歌いながら数えて、焼けたおせんべいの手をひっくり返して遊びます。
ずいずいずっころばし 親指と人差し指でつくった茶つぼを、人差し指で順番に突きながら歌います。歌が終わった時に当てられた人は次の鬼になります。
なべなべそこぬけ 歌を歌いながら繋いだ両手を振ります。「返りましよ♪」で体を反転させて、背中合わせになる遊びです。
縄遊び
郵便屋さん ゆうびんやさん 郵便屋さんの歌を歌いながら、長縄(大縄)を跳びます。一枚二枚と手紙を拾うように地面に手を付けます。
お嬢さんお入んなさい 「お嬢さんお入んなさい」の歌詞に合わせて長縄(大縄)を跳びます。跳びながら2人でじゃんけんをして、勝つと続けて跳べます。
大波小波 おおなみこなみ 「大波小波」の歌詞に合わせて長縄(大縄)を跳びます。最後の「ねーこのめ」で、回る長縄を足で止めます。
一羽のカラス 一羽のカラスの歌に合わせて、回る長縄(大縄)の中に、次々と子が入っていく遊びです。
外遊び・集団遊び
缶蹴り 鬼に見つからないようにしながら、鬼が守っている缶を蹴る遊びです。
ゴム跳び ゴムのひもを順番に飛び越える遊びです。
いろはにこんぺいとう 2人の鬼が持ったゴムヒモの間を、触らないように通り抜ける遊びです。
ダンボール土手滑り 段ボールをお尻の下にひいて土手の斜面をすべる遊びです。
ブランコ靴飛ばし ブランコをこいで勢いをつけたら、靴を遠くに飛ばす遊びです。
影送り 絵本の「ちいちゃんのかげおくり」にも出てくる遊びです。
あーしたてんきになあれ 飛ばした靴の状態で、明日のお天気を靴で占う遊びです。
じゃんけんグリコ じゃんけんに勝った時に出した指の数だけ進む遊びです。
山崩し やまくずし 砂山の砂を順番に砂を取っていく遊びです。砂山に刺した棒が倒れたら負けです。
鬼ごっこ
鬼ごっこ 鬼が子を追いかけてタッチをすると、鬼を交代する遊びです。
高鬼 高い所にいる子を、鬼はタッチ出来ない鬼ごっこです。
ケイドロ 2チームに分かれて警官チームが泥棒チームを捕まえる鬼ごっこです。
ことろことろ 先頭の親が両手を広げて鬼から子を守る遊びです。
靴取り 鬼にタッチされたら靴を片方取られてしまう鬼ごっこです。
先頭の親が両手を広げて鬼から子を守る遊びです。
陣取り遊び
エスケン 地面にSの字を描いて相手チームの宝を奪う遊びです。
コメント
みーみです。とてもおもしろいあそびがあったからわたしは、そのおもしろいあそびをまだやってないのでやってみたいと思いました。
すごく色々な遊びがある事が分かりました
やっぱりすごいなあ
いいね
すご
昔遊びがわかりやすい
まとめてあって書きやすい!!