屋外レク・外遊び・集団遊び

大人数ゲーム

渦巻き鬼 うずまきおに

うずまきに描いた道の中で追いかけこっこをする鬼ごっこです。
大人数ゲーム

島鬼 しまおに

地面に描いた島を行ったり来たりして、鬼から逃げる遊びです。鬼は島の中に入ことが出来ません。
大人数ゲーム

子増やし鬼 こふやしおに

鬼が子にタッチするとその子も鬼になります。鬼がどんどん増えていく鬼ごっこです。
大人数ゲーム

しゃがみ鬼 座り鬼

子がしゃがんでいる間は、鬼がタッチ出来ないというルールの鬼ごっこです。
大人数ゲーム

十字鬼 じゅうじおに

鬼は「鬼の道」を行ったり来たりしながら子をタッチします。子は鬼に捕まらないようにしながら、四角の中を回る鬼ごっこです。
大人数ゲーム

鬼さんこちら

四角いコートの中の四隅に安全地帯を描きます。鬼から逃げる子が安全地帯を行ったり来たりする鬼ごっこです。
大人数ゲーム

手繋ぎ鬼 てつなぎおに

鬼にタッチされた子は鬼と手を繋いで、鬼の仲間になる鬼ごっこです。鬼は手をつないだまま、他の子を追いかけます。
大人数ゲーム

ボール鬼

タッチの代わりにボールを当てて鬼を交代する鬼ごっこです。
大人数ゲーム

魔法鬼 まほうおに

タッチされたら子は鬼に魔法をかけらてしまう鬼遊びです。「猫になれ~」と魔法をかけられた子はネコのマネをします。
大人数ゲーム

増やし鬼 ふやしおに

タッチされると鬼がどんどんと増えていく鬼ごっこです。
大人数ゲーム

だるまさんの一日

鬼は「だるまさんが、お茶飲んだ!」のようなお題を出してから振り向きます。子はそのお題に合った動きをする遊びです。
大人数ゲーム

地蔵鬼 じぞうおに

鬼にタッチされたらその場に止まり、お地蔵さんのようなポーズをして、仲間の助けを待つ鬼ごっこです。
大人数ゲーム

レンジでチン!

鬼にタッチされた子は、氷のように体が固って、その場を動けなくなる鬼ごっこです。固まった体を仲間が電子レンジチンすることで溶かすことが出来ます。
大人数ゲーム

宿鬼 やどおに

鬼に捕まらないように宿と宿の間を行ったり来たりする遊びです。鬼が「宿かえ」と言ったら、子は反対側の宿まで走ります。
大人数ゲーム

ゾンビ鬼

増えるゾンビから逃げる鬼ごっこです。
少人数ゲーム

ことろことろ

鬼は一列に並んだの一番後ろの子をタッチします。先頭の親は両手を広げて鬼から子を守る遊びです。地域によっては子取り鬼(ことりおに)とも呼びます。
チームゲーム

日月板 にちげつばん

日月版を放り投げて、太陽が出たら太陽チームが月チームを追いかけてタッチをします。月が出たら月チームが追いかけます。
大人数ゲーム

大根抜き

大根に見立てた足を鬼が引っこ抜きます。子は抜かれないように仲間と腕を組んで耐える遊びです。
チームゲーム

ジャンケンバトル

ジャンケンと手押し相撲が合わさった遊びです。ジャンケンしながら進み、相手のチームの大将を負かしたら勝ちです。
チームゲーム

渦巻きジャンケン

渦巻の中を進み、相手と出会った所でジャンケンをします。じゃんけんに勝った子はそのまま進み、負けた子はスタートに戻る遊びです。
チームゲーム

ドッジボール

相手チームの子の体にボールを当てたり、飛んできたボールをよけてかわしたりするゲームです。
大人数ゲーム

靴取り くつとり

鬼にタッチされたら靴を片方取られてしまう鬼ごっこです。取った靴は十字の交差している所に置いてあるので鬼の隙を見て奪い返すことも出来ます。
大人数ゲーム

助け鬼 たすけおに

鬼にタッチされて動けなくされた子を、他の子が助けると、動けるようになる鬼ごっこです。バナナ鬼、地蔵鬼、レンジでチンなどの鬼ごっこは、助け鬼からアレンジした鬼ごっこです。
大人数ゲーム

ガッチャン

鬼から逃げる子が2人組の子と手をつないだら、2人組の反対側の子が鬼から逃げる子になる鬼ごっこです。
大人数ゲーム

抱き付き鬼 だきつきおに

誰かの背中に抱き着いて、つながっていく鬼ごっこです。
チームゲーム

アメリカンドッジ

ボールを当てられた子は、相手チームに加わるルールのドッジボールです。
チームゲーム

王様ドッジ

相手チームの王様にボールを当てたら勝ちになるドッジボールです。
チームゲーム

隠し王様ドッジボール

チーム内の隠れた王様にボールが当たったら即負けになるドッジボールです。各チームで王様(王女様)を一人決め、相手のチームにバレないように、審判にそっと伝えます。
チームゲーム

ダブルドッヂボール

ボールを2つ使って遊ぶドッジボールの遊び方です。
チームゲーム

ハンドドッジ

手のひらにボールが当たってもセーフになるというルールのドッジボールです。ヘディングで受けたり、ボールを取った場合もセーフです。
チームゲーム

中当て

ドッジボール用のコートを半面だけ使います。外野の子は内野の子を狙ってボールを当てます。最後まで残った子が優勝です。
少人数ゲーム

夜行列車 やこうれっしゃ

一列になって目を瞑ります。列の一番後ろの子だけが目を開けて合図を送ることで列を操縦します。左に曲がる時に前の子の左肩をギュッと握ります。左肩を握られた子も、前の子の左肩を握ります。この合図を前へと伝えていき進む方向を操作します。
大人数ゲーム

魚獲り さかなとり

漁師の網に捕まらないように反対側まで走り抜ける遊びです。鬼にタッチされた子は漁師の「網」になります。網になった子は漁師と手をつないで、一緒に子を捕まえます。
少人数ゲーム

おしくらまんじゅう

冬の寒い日に遊ぶと体が暖まります。となりの子供と腕を組み、みんなで背中を合せて円を作ります。「おしくらまんじゅう~ 押されて泣くな~」と歌いながら、背中をぶつけて押し合います。おしくらまんじゅうから変化した人間ブルドーザーの遊び方も紹介します。