4人以上の大人数で遊ぶ、子ども向けのレクリエーションゲームをまとめました。体を使うゲーム、頭を使うゲームがあります。集団遊びなどとも呼ばれます。
いつどこでだれがなにをしたゲーム
「何時」「何処で」「誰が」「何をした」を紙に書き、ランダムに選んで短文を作るゲームです。
じゃんけんバスケット
フルーツバスケットに、じゃんけんを組み合わせたゲームです。鬼にじゃんけんで負けた子は、イスから立ち上がり、空いたイスに座ります。
時限爆弾ゲーム
60秒後に爆発する爆弾をしりとりに答えながら隣の子へと渡していくゲームです。しりとりに答えないと爆弾を渡すことが出来ません。
指キャッチゲーム
リーダーの合図で隣の子の指を握って、自分の指は握られないようにするゲームです。English page : Catching Finger
123ゲーム
輪になって「1、2、3」と繰り返す遊びです。数字を言うのと同時に 1の人は指を立てます。2の人はニコリと笑ってピースをします。3の人は手を叩きます。
猛獣狩り もうじゅうがり
リーダーと同じポーズを取った後に、出てきた動物の名前と同じ文字数の人数で集まるゲームです。
フルーツバスケット
自分のフルーツを呼ばれたら、椅子から立ち上がって他の椅子に座ります。「フルーツバスケット」と言った時には全員が立ち上がります。
なんでもバスケット
フルーツバスケットに似たゲームです。鬼が言ったお題に自分があてはまる時には椅子から立ち上がります。
震源地ゲーム・しんげんち
震源地役の子は鬼にバレないようにポーズを変えます。他の子はそれを真似します。鬼が震源地役の子を当てるゲームです。
ハンカチ落とし
鬼は子に気付かれないように、後ろにハンカチを落とします。楽しみ会や学級会で、人気のある子どもの遊びです。
じゃんけん列車ゲーム
ジャンケンをして、負けた人は勝った人の後ろにつながっていくゲームです。
ビッグナンバーゲーム
1から20まで数える中で、1番大きい数字で手を上げた子が勝ちになるゲームです。ただし同じ数字で2人以上が手を上げた場合はアウトになります。少人数で遊ぶより、大人数で遊んだ方が楽しいゲームです。
あいさつじゃんけん
あいさつをした後にじゃんけんをします。じゃんけんが終わったら他の人を探して、同じようにじゃんけんをします。より多くじゃんけんに勝った人が優勝です。
手を叩いた数で集まろうゲーム
手を叩いた回数と同じ人数で集まるゲームです。
イス取りゲーム
椅子の周りをみんなで回り、音楽が止まったら椅子に座って取り合うゲームです。
フラフープ渡り競争
自分の後ろにあるフラフープを前に置いて、フラフープの間を移動しながら進むゲームです。
ゾンビ鬼 室内版
増えるゾンビから逃げる室内版の鬼ごっこです。
ジェスチャーゲーム
しゃべってはいけません。体の動きだけで、お題を当てるゲームです。
アメ玉じゃんけん
じゃんけんを繰り返して、最後まで勝った人がアメ玉を全部貰えるゲームです。
じゃんけん大会
リーダー1人対全員でじゃんけんをします。イベントで景品をプレゼントするときにも遊ばれます。
お絵描き伝言リレー
お題を絵に描いて、次の子へと伝えていく伝言ゲームです。
手押し車じゃんけん
手押し車の体勢で、じゃんけんをして遊びます。
クモ鬼
室内版の鬼ごっこです。鬼も子も仰向けの四つん這いになってクモのような姿勢で鬼ごっこを遊びます。
石集めゲーム
グラウンドに落ちている石を集めて戻るゲームです。グラウンドの石拾いをゲーム化しました。
みんなでハンドウェーブ
ハンドウェーブとは、腕を波のように動かすダンスステップです。みんなで手を繋ぎ、連続してハンドウェーブすることで波が動いているように見えます。
反対信号
鬼が言ったことと反対の動きをする遊びです。鬼が「立て」と言ったら座ります。「座れ」と言ったら立ちます。
いらないものビンゴ
「自分はいらないけれど、他の人が欲しいかもしれない物」を持ち寄って、ビンゴゲームの景品にします。お金をかけなくても出来るビンゴゲームです。
4人綱引き
それぞれが外側に向かって4方向に引っ張る綱引きです。
おんぶじゃんけん
ジャンケンに負けた人が、勝った人をおんぶして運ぶゲームです。