
単語を言った後に、みんなで「パン!パン!」と手を叩いてから、「しりとり」を続けます。リズムに乗りながらしりとりを遊びます。
リズムしりとりの遊び方

みんなで輪になります。
始めの人を決めます。

始めの人は好きな単語を言います。

単語を言った後に、みんなで「パン!パン!」と言いながら、2回手を叩きます。

手を叩いた後に、次の人が単語を言います。

みんなで手を叩きます。

その次の人も同じように、2回手を叩いた後に単語を言います。

繰り返して遊びます。

通常のしりとりの負けのルールに加えて、リズム良く答えられなかった人も負けです。
コツとポイント
メンバーによって手を叩くリズムを早くしたり、ゆっくりしたりと調整するといいです。
通常のしりとりの負けのルールは「しりとり」のページの基本的ルールをご覧ください。

しりとり遊び 13種類まとめ
前の人が言った単語の、最後の文字から始まる単語を言って、言葉を繋げていく遊びです。しりとりの基本ルールと、12種類のしりとり遊びをまとめました。プリントして使えるダウンロード素材もあります。



コメント