ケンケン陣取り

ケンケン陣取り
ケンケンをしながら進み、先に相手陣地に入れば勝ちになるゲームです。ケンケンをしたまま相手を押すことも出来ます。足を付いたり、コートの外に出てしまった子はアウト。自分の陣地に戻ればゲームに復活出来ます。けんけんじんとり。

広告
広告

ケンケン陣取りのルールと遊び方

ケンケン陣取りのルールと遊び方
地面に20m×15mのコートを描きます。

角にスタートとなる自分のチームの陣地を作ります。

対角にも自分のチームの休憩陣地を作ります。

真ん中に線を描いて壁を作ります。(壁は通り抜けが出来ません。)

相手のチームも同じように陣地を作ります。

「開戦どん」の合図でケンケンをしながら相手チームの陣地を目指します。

ケンケンをして進む子ども
相手チームの子と押し合ったり、体でぶつけながら戦います。

スタートの陣地の対角にある自分のチームの休憩陣地は「安全地帯」です。

両足をついて休めます。

相手のチームの休憩陣地に敵チームの子は入れません。

両足をつく子ども
両足をついたりコートの外に出たらアウトになります。

アウトになった子は自分たちの陣地に戻れば再スタート(復活)出来ます。

相手チームの陣地に入る
先に相手チームの陣地に入ったチームが勝ちです。

コメント

  1. プーチンdあ より:

    もうちょいみじかくおねがいします

  2. そうなみさん より:

    参考になります。でも、もうちょっとくわしくしてください。

  3. 名無し より:

    ちょっと子供向け過ぎるかも

広告
広告