じゃんけんを繰り返して、最後まで勝った人がアメ玉を全部貰えるゲームです。コインじゃんけん。
用意するもの
アメ玉。
アメ玉じゃんけんの遊び方
大人数で遊びます。
アメ玉を1人に1つずつ渡します。
リーダーの合図で2人1組になります。
2人でじゃんけんをします。
じゃんけんに負けた人は、勝った人にアメ玉を渡します。
じゃんけんに負けた人は外野に出ます。
ジャンケンに勝った人は、また2人1組になってじゃんけんをします。
じゃんけんに負けた人は、勝った人に、持っているアメ玉を全部渡します。
じゃんけんに負けた人は外野に出ます。
これを繰り返して、1人なるまでじゃんけんをします。
最後までじゃんけんに勝った人が、アメ玉を全部貰えます。
コツとポイント
人が余った場合は、リーダーが指示を出して、3人1組でじゃんけんをします。
イラストでは4人で遊んでいますが、もっと大人数で遊んだ方が最終的にもらえるアメ玉が増えます。
遊びの変化
飴玉以外の物を使って遊んでみる。
関連ページ

大人数の子どもで遊ぶレクリエーションゲーム
フルーツバスケット、椅子取りゲーム、いつどこで誰が何をしたゲームなど、大人数で遊べる子ども向けのレクリエーションゲームを60種類まとめました。学校の体育館などで遊べる体を使ったゲーム、教室で遊べる頭を使った遊ったゲーム。小学生の低学年から中学生ぐらいの子どもが楽しめる遊びです。イラストと写真を使って遊び方やルールを紹介しています。室内遊び、アイスブレイク、クラスレク、学級レク、集団遊びなどとも呼ばれています。

室内レクリエーションゲームまとめ
お楽しみ会や学級会、地域のイベントや子ども会の時に、みんなで楽しく遊べるパーティーゲーム。室内で遊べるレクリエーションゲームをまとめました。

じゃんけん遊びまとめ
いろいろな種類のじゃんけんの遊びのルールと遊び方をまとめました。
コメント