ゾンビ鬼

ゾンビ鬼のルール

増えるゾンビから逃げる鬼ごっこです。鬼はゾンビの真似をして子を追いかけます。タッチされると鬼が増えていく「増やし鬼」の1つです。ゾンビ鬼ごっこ、増やし鬼、子増やし鬼。室内版の「ゾンビ鬼」もあります。

広告
広告

ゾンビ鬼の遊び方

ゾンビ役の鬼を決めるイラスト
子が逃げられる範囲を決めます。

ゾンビ役の「鬼」を一人決めます。

他の人は「子」になります。

ゾンビが子を追いかけるイラスト
ゾンビは両手を前に出して、ゾンビの真似をしながら子を追いかけます。

ゾンビにタッチされる子どものイラスト
ゾンビにタッチされた子は、ゾンビウィルスに感染してゾンビになります。

鬼(ゾンビ)と子の交代はありません。

ゾンビは子を追いかけます。

増えるゾンビのイラスト
ゾンビの数はどんどんと増えていきます。

全員がゾンビになるか、遊びに飽きたらゲームを終了します。

コツとポイント

ゾンビは「あ゛~」とか「う゛~」などと、ゾンビっぽい声を出して、子を脅かす演技をすると楽しいです。

関連ページ

室内版の「ゾンビ鬼」もあります。

ゾンビ鬼 室内版
増えるゾンビから逃げる室内版の鬼ごっこです。鬼(ゾンビ)はハイハイか、床をはいつくばって子を追いかけます。タッチされると鬼が増えていく「増え鬼」の1つです。

増やし鬼」のことをゾンビ鬼と言うこともあります。

増やし鬼 ふやしおに
タッチされると鬼がどんどんと増えていく鬼ごっこです。

コメント

  1. ちいかわ より:

    ゾンビ鬼が楽しそうです

  2. るるるるるる より:

    お楽しみ会でやる遊びに悩んでいたんですけど、参考になりました〜!
    子供って鬼ごっこ好きですが、いつも同じだと流石にみんな飽きてきているし、みんな体力消耗してるし(笑)あんまり体力消耗しない遊びなのでいいですね!

  3. 星野アイ より:

    しんごパパ好き

  4. みみ より:

    青鬼ごっこ遊び作って欲しいです

  5. たこ より:

    私がゾンビやってみよう~・・・きゃ〜〜

  6. 匿名 より:

    やってみたいまた子供たちとやってみようと思います

  7. 匿名 より:

    Good

  8. 匿名 より:

    biohazard

広告
広告