ジャンケンバトル

ジャンケンバトルのルールと遊び方
ジャンケンと手押し相撲が合わさった遊びです。ジャンケンしながら進み、相手のチームの大将を負かしたチームの勝ちです。じゃんけんバトル、ジャンケン相撲、じゃんけん将棋。

広告
広告

ジャンケンバトルの遊び方

大将がジャンケンをする
地面に四角いコートを作ります。

2チームに分かれます。

それぞれのチームで大将を決めて作戦会議をします。

用意が出来たら向かい合って外側の線に並びます。

2歩歩く
大将がジャンケンをします。

勝ったチームの子は全員、好きな方向に2歩動けます。

2歩目が地面に着いたら足を動かしてはいけません。

ジャンケンをする
また、ジャンケンをします。

2歩進む
勝ったチームの子は2歩動きます。

勝負をする子ども
ジャンケン→2歩動くを繰り返します。

相手の体に届く所まで近づいたら「勝負」と宣言します。

足が動く子ども
押したり組んだりして相手の足を動かしたら勝ちです。

足が動いて負けた子は線の外に出ます。

勝負がつかない場合は、大将が「ジャンケンするぞー!」と宣言(引き分け)してジャンケンを続けます。

2人で囲む
強い子を複数で攻めたり、後ろに周り込んで戦ったりと、作戦を立てて戦います。

戦うときは必ず「勝負」と宣言してから戦います。

勝敗の決め方

勝敗の決め方
先に相手チームの大将を倒したチームが勝ちです。

チームで作戦を立てて家来達は大将を守りながら、相手の大将を倒します。

コメント

  1. じゃんけん より:

    こんな遊びがあるなんてすごいですね     今度みんなと遊ぼうと思います   マジサンキュ      ありがとさん      遊び教室最高です    ありがとうございます    イエ~イ

  2. 学校 より:

    面白いです

広告
広告