ドッジボール

ドッジボール
相手チームの子の体にボールを当てたり、飛んできたボールをよけてかわしたりするゲームです。ドッヂボール、ドッチボール、スーパードッジボール、闘球。

広告
広告

ドッジボールの遊び方

ドッジボール

大きいボールを用意します。

地面に長方形のコート。10m×20mぐらいを描き、真ん中に線を引いて2面に分けます。

グーパーなどで2チームに分かれます。

自分達のチームのコート(内野)に入ります。

何人かは「外野」として相手のコートの外側に立ちます。

ジャンケンをして勝ったチームがボールを持ってゲームをスタートします。

ゲームスタート

ボールを投げる

自分のチームのコートの中から、相手チームの子を狙ってボールを投げます。

線を越えてボールを投げてはいけません。

相手チームの子はボールをよけたり、取ったりします。

内野から外野へ、外野から内野へパスをして、相手チームの子を狙っても良いです。

内野同士のパスは出来ません。

ボールが当たる

ボールが手、足、体に当たり、そのボールが地面に付いた場合はアウトとなります。

ボールを当てられた子は外野に出ます。

始めから外野にいた子が、内野の子を当てた場合、一度だけ内野へ戻ることができます。

当てられて外野に出た子は、内野へ戻ることは出来ません。(※内野に戻れる「復活あり」というルールもあります。)

ボールを取る

飛んできたボールを取った場合はセーフです。

そのまま攻撃に転じます。

セーフになる子ども

仲間の体に当てられたボールをノーバウンド(ノーバン)で仲間が取った場合はセーフです。

相手チームの子がとった場合もセーフです。

ワンバンしたボール

投げられたボールがワンバウンド(ワンバン)して体に当たった場合はセーフです。

顔面セーフ

投げられたボールが顔や頭に当たった場合はセーフてます(顔面セーフ)。

危険なので故意に顔面を狙ってはいけません。

先に相手のチームの内野を全員アウトにした方のチームが勝ちです。

サブルール

「復活あり」…外野が内野の子にボールを当てた場合、内野に戻ることができるルールです。

「パスなし」…パスを自由にしておくと、上手い子にボールが集中してしまいます。みんなで楽しめるように内外野のパスもなしにするルールです。

関連ページ

【まとめ】ドッジボール の基本ルールと 7種類の遊び方
ドッジボールの基本的なルールと、サブルールを加えたアメリカンドッジやハンドドッジ。ちょっと変わったルールの王様ドッジなど、いろいろなドッジボールのルールと遊び方をまとめました。

コメント

  1. ドジ より:

    小学生のころよくやりました。

    片足なら相手のコート内に入っても良い、ボールを持ったまま、ボールを持ったまま両足が相手コート内に入ると相手にボールを上げなければいけない。

    だから、ボールを投げた瞬間に足が残っていればよい。投げきった後は中に入っても良いが邪魔なので、すぐ戻ること。

    なんてルールがありました。

    今は、正式ルールみたいのがあって、そういうのは通用しないんでしょうね。
    昔は出身小学校ごとに微妙に違うルールや、その場で子供だけで決めたようなルールもあって、面白かったな。大人が入り込むような必要もなかったし。

  2. プーさん より:

    ドッジボールはみんなで協力するので楽しいと思います。

  3. ドッジ より:

    なかなかおもしろい説明ですね! 絵もカワイイし

  4. あずさ より:

    ドッヂボールは幼稚園児でも出来ますか?

  5. 青木 より:

    こつは・・・。

  6. kokubunn より:

    面白そーですね

  7. あいす より:

    すごいね★

  8. ボール より:

    休み時間に毎日クラスの女子全員でドッチボールをしています^o^/でも最近柔らかいソフトバレーボールが破裂して硬いドッジボールでしています。それほど大好きです@w@

広告
広告