トイレットペーパーの芯をグルグルと回して、ヒモを巻きつけます。ヒモの先にあるぬいぐるみを、先に引き寄せたら勝ちになるゲームです。
用意するもの
トイレットペーパーの芯、ヒモ、ぬいぐるみ、テープ。
準備
3mのヒモの先にぬいぐるみを結び付けます。
ヒモの反対側にトイレットペーパーの芯を結び付けますます。
トイレットペーパーの芯からヒモが外れないようにテープでとめます。
同じものをもう一つ作ります。
ゲームスタート
ぬいぐるみを遠くに置いて、足元にトイレットペーパーの芯を置きます。
リーダーのスタートの合図を待ちます。
ゲームをスタートしたら、トイレットペーパーの芯を両手で持ちます。
右手と左手のを交互に動かして、トイレットペーパーの芯をグルグルと回します。
トイレットペーパーの芯にヒモが巻きついて、ぬいぐるみが近づいてきます。
一番早く、ぬいぐるみを手元まで引き寄せた子が勝ちです。
コツとポイント
ヒモの長さはゲームの面白さによって調整して下さい。
手首を素早く動かすことで早くヒモを巻くことが出来ます。
手が大きい大人が遊ぶ場合は、トイレットペーパーの芯より、ラップの芯の方が遊びやすいです。
関連ページ

子どもの少人数レクリエーションゲーム
連想ゲーム、記憶力お絵かきゲームなど少人数で遊べる子ども向けのレクリエーションゲーム。お菓子釣り、ペットボトルボーリングのようなお祭りやイベントの手作りゲーム。教室の休み時間に遊べる頭を使った遊ったゲームなど50種類まとめました。

室内レクリエーションゲームまとめ
お楽しみ会や学級会、地域のイベントや子ども会の時に、みんなで楽しく遊べるパーティーゲーム。室内で遊べるレクリエーションゲームをまとめました。
コメント