心の中で数を数えて、ピタリと60秒を当てるゲームです。60秒ジャストタイム、1分ストップウオッチ止め。English page : 60 Seconds
用意するもの
タイマーや時計。
60秒ギリギリタイムの遊び方
キッチンタイマーを用意します。
リーダーは60秒をセットします。
リーダーは合図を出すのと同時に、タイマーのスタートボタンを押します。
子は心の中で秒数を数えます。
子は60秒だと思ったところで「はい!」と言って手を挙げます。
60秒経ってタイマーの「ピピピ」という音が鳴ります。
60秒に一番近かった子が優勝です。
コツとポイント
60秒を過ぎてしまった子は、その時点で負けにするというルールにしてもいいです。
キッチンタイマーがない時は、時計を見たり、スマホのタイマーを使うといいです。
関連ページ

大人数で遊ぶレクリエーションゲーム
フルーツバスケット、椅子取りゲーム、いつどこで誰が何をしたゲームなど、大人数で遊べる子ども向けのレクリエーションゲームを60種類まとめました。学校の体育館などで遊べる体を使ったゲーム、教室で遊べる頭を使った遊ったゲーム。小学生の低学年から中学生ぐらいの子どもが楽しめる遊びです。イラストと写真を使って遊び方やルールを紹介しています。室内遊び、アイスブレイク、クラスレク、学級レク、集団遊びなどとも呼ばれています。

室内レクリエーションゲームまとめ
お楽しみ会や学級会、地域のイベントや子ども会の時に、みんなで楽しく遊べるパーティーゲーム。室内で遊べるレクリエーションゲームをまとめました。
コメント
[…] 60秒ギリギリタイム 心の中で数を数えてぴたりと60秒を当てるゲームです。 […]
あやかヤバイ❗いまだに小学生の気持ちわかるとかwww
すごく、たのしい
明日学校でやる