グーとパーだけを使ったジャンケンです。集団遊びでチーム分けをする際に使います。グーパージャンケン、グーとパーに分かれましょ、グッパ。English page : Stone, Paper Game
グーパーの遊び方
手の指を全部握ったものを「グー」と呼びます。
手の指を全部開いたものを「パー」と呼びます。
全員で「グー、パー、ジャス!」の掛け声と同時に「グー」か「パー」のうち、一つの手を出します。
人数が均等に分かれたら、グーのグループとパーのグループに集まって遊びを始めます。
人数が均等に分かれなかった場合は、グーパーを繰り返します。
間違ってチョキを出した場合
間違ってチョキを出した時には「チョキはパーの元(種)」と言って、チョキはパーのグループに入るというルールもあります。
人数が多い場合は、近場にいる者同士で2人組みを作り、2人でグーパーをして、グーチームとパーチームに分ける場合もあります。
その他のグーパー
グーとパーではなく「グーとチョキ」で分ける方法もあります。
掛け声は「グーとチョキで分かれましょ!」
手のひらの表と裏で分ける方法もあります。
掛け声は「表と裏で分かれましょ!」
3つのグループに分けたい場合は、「グーチョキパーで別れましょ」と言ってグーの人、チョキの人、パーの人でグループを作ります。
グーパーの掛け声
地域によって、グーパーの掛け声は変わります。
グッパージャス
グーパージャス
グーパージャン
グットッパッ
グーパーッパ
グーパージャン
グーとパーに分かれましょ
グッパに分かれましょ
グッパーグッパーグッパデホイッ
グーストンパッ
グッパーでホイッ
グーとパーで合ったでしょ(北海道)
グッパでもっていんじゃんほい(大阪)
グッパで組んでも文句なし しのしのし(京都)
グッパーグッパーグッパッパッー(奈良)
グーとチョキで分かれましょ(長崎)
あなたの住んでいる地域では、グーパーの掛け声をなんて言っていましたか?
コメント欄で教えて下さい(住んでいる県名も書いてね)。
コメント
グッパーグッパーグッパッパ 三重県です
「グッパでわかれ」でわかれなかったら「なってない」でした。(大阪府)
グーロッパの後にあいこの場合は「グーロッパ」、決まった場合は「きーまった」でした
グーログーロ グーロッパ
でした
新潟です
グッパでわかれましょ兵庫県明石市です。
私の地域では「グッパでわかれ」です。大阪府茨木市です。