紙コップで水を運ぶゲームです。隣の子からコップの中に水を入れてもらったら、その水を反対側の子のコップに入れます。水を使うので屋外向けの遊びです。紙コップリレー、水運びリレー。
用意する物
テーブル2台、バケツ、4ℓの焼酎のペットボトル、紙コップ、水、絵の具などをチーム数分用意します。
事前準備
スタート地点のテーブルに、水を入れたバケツを用意します。
ゴール地点のテーブルに、空の4ℓの焼酎のペットボトルを用意します。
空のペットボトルには、水が入ったのが分かるように、各チームのチームカラーの絵の具を少しいれます。
チームの数だけ同じものを用意します。
紙コップリレーの遊び方
各チームに分かれて、スタートからゴールまで横一列に並びます。
一人一個ずつ紙コップを持ちます。
ゲームスタート
先頭の子はバケツの水をコップですくいます。
先頭の子は二番目の子のコップへ水を注ぎます。
二番目の子は三番目の子のコップへ水を注ぎます。
(この間に先頭の子は次に運ぶ水をすくいます。)
これを繰り返してコップからコップへと水を運びます。
急ぎすぎると水をこぼしてしまいます。
ゴールに近い子は、受け取った水をペットボトルの中に注ぎます。
各チーム水を運び、一番早くペットボトルの水がいっぱいになったチームの優勝です。
コツとポイント
4ℓの焼酎のペットボトルは注ぎ口が大きいので、水を入れやすいです。
ジュースのペットボトルなど、注ぎ口が小さいものは水を入れにくいです。
遊びのアレンジ
紙コップではなくプラスチックのコップを使ってみる。
焼酎のペットボトルを2本に増やしてみる。
焼酎のペットボトル以外の器に水を溜めてみる。
1チームの人数を増やしてみる。
スタートからゴールまでの距離を変えてみる。
室内で遊ぶ時は、水ではなくピンポン球を運ぶといいです。ピンポン球リレー。
コメント