箱を傾けてビー玉を転がしてタノの口にある穴にビー玉を落とすゲームです。このコロコロゲームの作り方と遊び方を紹介します。
作り方動画
↑YouTubeで作るところをご覧ください。
用意する物
空き箱、ビー玉、段ボールの板、定規、カラーペン、カッター、ハサミ、ボンド。
【空き箱の素材について】
・空き箱は柔らかい素材だとビー玉の重みで少しゆがみます。硬い素材の方がゆがみなく作れますのでいいです。ただしタコの口の所に穴を開けるときに手間がかかります。
パクパクタコさんの仕組み
上フタと下フタを重ねて二段構造にします。
二段構造にするために、空き箱の上フタの左右に段ボール板を入れて、その上に下フタを重ねます。
下フタのタコの口から落ちたビー玉は上フタに溜まる仕組みです。
パクパクタコさんゲームの作り方
箱の大きさに合わせてカッターで段ボールの板を2枚切ります。
下フタの中でビー玉が転がるように、段ボールの板の高さを2cm程にします。
段ボール板にボンドを塗ります。
上フタの右側に段ボール板を貼り付けます。
同じように上フタの右側に段ボール板を貼り付けます。
上フタと下フタを重ねると段ボールの板があるので「上げ底」になります。
カラーペンで下フタの真ん中より少し下に丸を書きます。
穴の大きさを小さくするとゲームが難しくなり、大きくすると簡単になります。今回は3cm程の穴の大きさです。
タコの絵を描きます。
ゲームタイトルを書いて色を塗ります。
タコの口の中の円を切ります。
カッターの先を使って紙を回しながら少しずつ切り込みを入れていきます。
丸く切り取りました。
タコの口の中にペンを入れてぐりぐりと回すことで、切り口がなめらかになります。
フタの裏面に押し込むようにペンを回します。
裏面のでっぱりはハサミの先で切ります。
タコの口がキレイに丸くなりました。
表面に出っ張りがあると、遊ぶときにビー玉が引っかかります。指先で裏面に押し込んで整えます。
フタを重ねれば、パクパクタコさんゲームの完成です。
パクパクタコさんゲームの遊び方
ビー玉をたくさん入れます。
箱を傾けてビー玉を動かします。
タコの口の中にビー玉を入れます。
タコの口の中にビー玉が全部入ったらゲームクリアです。
フタを開けて下段のビー玉を上段に移して繰り返し遊びます。
ゲームのアレンジ
ビー玉ではなくビーズを入れてもいいです。
ラミネート「カバー」を付けた「パクパクタコさんゲーム おかわりバージョン」です。
上部にビー玉が通るスキマがあるので、箱を回転させるとビー玉が上段に移動します。
箱を一回転させることで、ビー玉をおかわりする出来るので無限に遊ぶことが出来ます。
関連ページ
人気コロコロゲームを10種類紹介
コメント