新聞紙で作った棒を、弧を描くように投げて箱の中に入れるゲームです。しんぶんしのやりなげ、新聞紙ダーツゲーム、新聞紙棒投げ。English page : Throwing Sticks Game
用意するもの
新聞紙、セロハンテープ、ダンボール、養生テープ、カッター。
事前準備と道具の作り方
新聞紙を棒状に丸めてセロハンテープで止めます。
縦長のダンボールの上部に穴を開けて的にします。
養生テープで箱を床にくっつけます。
スタートラインを決めて養生テープを貼ります。
新聞紙ヤリ投げの遊び方
的の穴を目掛けて新聞紙の棒を投げます。
箱の穴に棒が入ったら得点をあげます。
投げる棒の数は自由に決めて下さい。
コツとポイント
棒はやや上へ向けて投げた方が入りやすいです。
穴の大きさを変えたり、的をいくつも用意して難易度を変えて下さい。
新聞紙の棒は固くて重いものを作ると、当たった時に危ないので注意しましょう。
韓国の伝統的な遊びの「투호」(投壺)に似ています。矢を壺の中に投げ入れる遊びです。
関連ページ
子どものお祭りゲーム・縁日遊び・おうち縁日 一覧
保育園や幼稚園のイベントの手作りゲーム、お祭り遊び、お祭りの屋台。地域の夏祭りや縁日遊びなどのカーニバルゲーム。1人1人が交代してゲームを遊ぶルールがシンプルなミニゲームを集めました。小学生の低学年から中学生ぐらいの子どもが楽しめる遊びです。イラストと写真を使って遊び方やルールを紹介します。
コメント