猿も木から降りる人形の作り方

猿も木から降りる人形の作り方

洗濯ばさみと輪ゴムを使ったおもちゃです。上下のゴムをピンと張ると、上下に揺れながらおさるさんが降りてきます。猿の綱渡り。

猿も木から降りる人形の動画

サルが引っ掛かりながら降ります。

動画で作るところをご覧下さい。

広告
広告

用意する物

工作道具と素材

洗濯バサミ、輪ゴム、牛乳パック(厚紙でもいい)、油性マジック、ハサミ、ホッチキス、セロハンテープ。

穴の開いた洗濯ばさみ

洗濯バサミは、持ち手の所に丸い穴が開いてある物を使います。

サルも木から降りる人形の作り方

牛乳パックを切る

牛乳パックを切り開きます。

洗濯バサミぐらいのパーツを2つ、それより小さい縦長のパーツを4つ作ります。

サルの絵を描く

大きいパーツには猿の絵を描きます。

一つは笑った顔、もう一つは泣いた顔を描いてもいいです。

リンゴとバナナ

小さいパーツには、バナナ、リンゴ、ヘビ、クモの絵を描きます。

牛乳パックを丸く切る

猿のパーツをハサミで丸く切ります。

セロハンテープを丸める

セロハンテープのベタベタを外側にして丸めて輪にします。

洗濯ばさみにセロハンテープをくっつける

輪になったセロハンテープを洗濯ばさみにくっつけます。

洗濯ばさみにサルをくっつける

洗濯バサミにサルのパーツを貼り付けます。

裏側にもサルを貼る

同じように裏側にもサルのパーツを貼り付けます。

輪ゴムを切る

輪ゴムをハサミで切ります。

輪ゴムを結ぶ

輪ゴムの両端をコブ結びします。

2回ずつ結んでコブを大きくします。

リンゴと蛇のパーツ

ヘビのパーツとリンゴのパーツを合わせます。

ホッチキスで固定

輪ゴムのコブが動かないようにホッチキスで留めます。

リンゴのパーツ

ヘビの裏がリンゴになります。

穴に輪ゴムを通す

輪ゴムを洗濯バサミの穴に通します。

クモとバナナのパーツ

クモとバナナのパーツを合わせて、ホッチキスで留めます。

丸く切る

それぞれのパーツを丸く切ります。

バナナとリンゴと笑ったサル

これで完成です。

表面は、リンゴとバナナとニッコリ笑ったサルになります。

クモとヘビと泣いたサル

ひっくり返すと、ヘビとクモと泣いたサルになります。

サルも木から降りる人形の遊び方

猿も木から降りる人形の動画

サルが上にいる時に、ゴムを縦に引っ張って伸ばすと、サルが上下に弾みながら、下に降りてきます。

降りて来ない時は、少し揺らすと良いです。

サルが下まで来たら、上下の手を逆にすると、また上からサルが降りてきます。

バナナとリンゴのパーツを縦に持って、やや傾けるとサルがニッコリします。

バナナとリンゴを裏返し、クモとヘビにして、さっきとは反対側に傾けると、サルが泣いた顔になります。

遊びのアレンジ

美味しい果物を見つけてニッコリして近づいたサルが、怖い物に出会って泣いちゃうというストーリーをつくって遊んでもいいです。

色を塗ってみる。

サル以外の動物やキャラクターの絵を描いてみる。

コメント

広告
広告