NOT 100ゲーム 100と言ったら負け

NOT100ゲーム
順番に数を数えていき「100」と言ってしまった人が負けになるゲームです。NOT100、Don’t 100 GAME、ノット100ゲーム。

広告
広告

NOT 100ゲームの遊び方

100と言ったら負けゲームのルールとイラスト
ジャンケンをして、勝った人から順番に数を数えます。

1,2,3,と言う子どものイラスト
1から3までの間で、好きな数だけ進められます。

1番目の人は「1」で終わりにしてもいいし、「1、2」や「1、2、3」と言うことが出来ます。

数を数えたら、時計回りで次の人に順番が移ります。

4,5と言う子どものイラスト
次の人は、前の人が言った数の続きから数えます。

前の人が「3」で終わった場合は「4」もしくは「4、5」または「4、5、6」と数えます。

次の人も同じように繰り返して、数を増やしていきます。

勝敗の決め方

100と言ってしまい負ける子どものイラスト
順番に数を数えていき、最終的に「100」と言ってしまった人が負けになります。

コツとポイント

時間がないときは「50と言ったら負け」というルールにしてもいいです。

コメント

  1. より:

    ^おもろ

  2. 匿名 より:

    めちゃくちゃ笑ったw w

  3. 妖太郎 より:

    おもろWWww

  4. yukiannkosoba より:

    tanosikuteiiasobi