置いてあるボール目がけてフラフープの輪を投げます。フラフープの輪に付けたロープを引っ張り、ボールを手元まで運ぶゲームです。投げ輪ゲーム。
用意するもの
フラフープ、ロープかヒモ、ボール。
準備
フラフープの輪にロープを結びつけたものを用意します。
投げるフラフープとは別に、遊ぶ人数分のフラフープを床に置きます。
置いてあるフラフープから離れたところにボールを数個置きます。
カウボーイゲームの遊び方
子はフラフープの輪とロープを持って、置いてあるフラフープの輪の中に入ります。
子はボール目がけてフラフープを投げます。
このとき置いてあるフラフープの輪から出てはいけません。
フラフープの輪の中にボールが入ったら、ロープをたぐり寄せてボールを転がします。
ロープを引っ張るスピードが早すぎると、フラフープの輪からボールがこぼれ落ちてしまいます。微妙な力加減が必要です。
ボールが自分の手元まできたら1ポイントです。
全部のボールが無くなったときに、ポイントが多かった子が優勝です。
フラフープを横投げして的を狙う運動と、力を加減しながらロープを引っ張る運動をします。
コツとポイント
ボールまでの距離は、遊ぶ子どもによって調整します。
ボールまでの距離が遠すぎるとフラフープが届きません。ボールまでの距離が近すぎると簡単すぎて、ゲームがつまらなくなります。
途中まで引いてきたボールを、他の子がフラフープの輪をかけて「横取りをしてもいい」というルールにして遊んでもいいです。
遊びの変化
新聞紙カウボーイ・・・新聞紙をねじって作った輪にヒモを結び付けて、ぬいぐるみを取るという室内遊びにしてもいいです。
関連ページ

子どもの少人数レクリエーションゲーム
連想ゲーム、記憶力お絵かきゲームなど少人数で遊べる子ども向けのレクリエーションゲーム。お菓子釣り、ペットボトルボーリングのようなお祭りやイベントの手作りゲーム。教室の休み時間に遊べる頭を使った遊ったゲームなど50種類まとめました。

室内レクリエーションゲームまとめ
お楽しみ会や学級会、地域のイベントや子ども会の時に、みんなで楽しく遊べるパーティーゲーム。室内で遊べるレクリエーションゲームをまとめました。
コメント