麻袋リレー あさぶくろリレー

麻袋リレー あさぶくろリレー
麻袋の中に入ってジャンプしながら前に進みます。麻袋を次の人に渡してリレーをして競います。運動会の競技に取り入れてもいいです。

広告
広告

用意するもの

麻袋、折り返し地点用のペットボトル。

麻袋リレーの遊び方

麻袋リレーの遊び方
同じ人数で2チームに分かれます。

それぞれのチームは縦の列になって並びます。

先頭の人はスタートラインに立ちます。

麻袋の中に入る子どものイラスト
スタートの合図で麻袋の中に入ります。

麻袋に入ってジャンプの仕方
麻袋に入ったまま、ジャンプをして前に進みます。

次の人と交代する様子のイラスト
折り返し地点を回って、スタートラインに戻ります。

麻袋から出て次の人に渡します。

次の人も同じように麻袋の中に入って、ジャンプしながら進みます。
これを繰り返します。

全員が麻袋をリレーして、先にゴールしたチームの勝ちです。

コツとポイント

転んでも痛くないように芝生の上で遊ぶといいです。

折り返し地点のコーンの代わりに、色水を入れたペットボトルを置いてもいいです。

スポンサーリンク

遊びのアレンジ

麻袋二人三脚
「麻袋二人三脚」2人組で片足ずつ入れて、二人三脚のようにして遊んでみる。

麻袋競争
「麻袋競争」4人を横並びにして、スタートからゴールまでジャンプしながら進み、速さを競ってみる。

「転がり競争」麻袋の中に入ったまま、寝返りをうつように転がって進んでみる。

コメント

広告
広告
タイトルとURLをコピーしました