遊び場づくりに役立つ情報

両手を広げる4人の子どもたちのイラスト笑顔バージョン
このサイトは子どもの遊びや遊び場づくりに関わる人達に向けて情報を発信しています。
しんごパパ(松尾信悟)が、遊び場づくりの活動から学んだことや感じたことを記録しています。

カテゴリー

最新の記事

無くしてしまったパズルのピースの作り方
「トイレットペーパーの芯の自由工作コーナー」の作り方
【大人と子どもが共に運営】遊び場のルールは誰が決めるの?
【活動の当事者を巻き込む】遊び場づくり「大人だけで対話」と「子どもと大人が共に対話」
【遊び場づくりの活動のペース 5段階】自分にとってちょうど良いペースを保つ
遊び場を運営するときの「綱渡りの活動資金作り」について
【遊び場づくり疲れ】遊び場作り立ち上げ期から安定期までの活動内容と感情の流れ
「自分がやりたい活動」と「誰かの役に立つ活動」の4分割マトリクス
鬼ごっこというをしているからといって心から遊んでいるとは限らない
遊びのお祭りやイベントの「部会長の活動や役割を明確化」してみる

最新の記事の続きを見る ▷▷▷「すべての記事一覧

今週の人気記事TOP5

カッターいらずで簡単に作れる「折りたたみ式ダンボールA看板」の作り方
紙と割り箸でつくる「運動会の応援用小旗」の作り方
地域イベント・子ども祭りの「企画会議用テンプレート」と各項目の説明
イベントや遊びの場でよく使う「テープ」の比較とまとめ
ブリコラージュとエンジニアリング

ランキングの続きを見る ▷▷▷「今週の人気記事一覧

長縄で遊ぶ女の子のイラスト

アニマシオンとは

img_4837
「アニマシオン」(animation)は、フランスやドイツやイタリアが語幹の言葉で、「アニマ(魂・生命)の活性化」という意味です。

日本語には同じような意味の言葉はありませんが、「ドキドキ」や「ワクワク」を表すような言葉です。

「遊び」はアニマシオンそのもの!との思いからこのサイト名にしました。

子どもや大人にとって、アニマシオンに溢れた「遊び場」が増えることを願います。

※日本で広く知られている「読書へのアニマシオン」とは違います。

このサイトは「ミックスじゅーちゅ」の活動の一つです。ミックスじゅーちゅでは「子どもたちの遊ぶ環境を豊かにすること」を目的に活動しています。

しんごパパは遊び場づくりの答えを知っている人ではありません。試行錯誤しながら遊び場づくりの活動を続けている人です。

しんごパパ
しんごパパ

このサイトがお役にたちましたら、SNSのフォローや、この活動を支援してくれると嬉しいです!


サポートボタンの使い方